恥ずかしい大人が多すぎる
lighttpd、大はまりです。前に使っていたときは肩すかしかと思うくらいすんなりと動いたのだけど、今回は全然ダメ。なにがダメってちゃんと起動してくれない。/etc/init.d/lighttpd start をカマしてokがででも、status確認をすると、「lighttpdが停止していますが、PIDファイルが残っています」みたいなメッセージが帰ってくる。stopかけても確かにプロセスとファイルが残っているので強制的にそいつらを排除、それからstatus確認すると、今度は「サブシステムがロックされています」みたいなメッセージが出てくる。/var/lock/lighttpdを消してからstatus確認で、ようやく「lighttpdが停止しています」になるという状況。startかけると最初に戻る、というループ状態です。あーもう。今日はもうやめよう。明日、ちょっと試してダメだったらインストールしなおした方がいいかもです。