悩んで解決することなら悩む必要はない。悩んでも解決しないものは悩む意味がない
昨日はユルさんと一緒に台所の大掃除をしました。そのあとはお買い物をして早めの夕ご飯。ひさしぶりにすき焼きを食べました。おいしいね。
kaeruspoonの独自記法に、youtube記法とamazon記法を追加しました。amazonはAWSを使っているんだけど、ruby/amazonを使ったので実装は楽チンでした。今度、ruby/amazonのソースを読んでおこう。これで欲しい機能はだいたい実装できたかな。にこにこです。
WEB+DB PRESS Vol.36
技術評論社
大型本
2006-12-22
「 「WEB+DB PRESS Vol.36」」を買いました。Seasar2の記事がおもしろかった。よく聞くんだけどなんなのかよく知らなかったから。ぼくはJavaに接することがあまりないから。なにせ、
増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門
結城 浩
ソフトバンククリエイティブ
大型本
2004-06-19
「 「増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門」」で初めてJavaに接したくらいなのです。でもJavaもなかなかよさそうだね。仕事じゃなきゃ使う気しなさそうだけど……。
やっぱ999はカッコいいなあ。この動画のやつなんて悪そうでとてもいい。1098も出たけど、やっぱ999だよね。
さっそくyoutube記法とamazon記法を試してみました。ここを訪れている人にはあまり関係なくてどうでもよいお話。こうして夜は更けていきます。
あ、今日はお正月じゃないか。あけましておめでとうございます。これを書いているときは、まだ大晦日の午後7時なので、書いているぼくにとってはまだめでたくもなんともないのです。ちなみに仕事始めは今日からだったりします。大変がやってきた!