故障した機械というのは、検査してもらうときにだけ正常に動く
仕事で社内で使うようなツールをちょこちょこ作っていたりします。今の部署で使っている社内ブログや情報共有用アプリなどはRuby on Railsで作っているのですが、以前いた部署での同様のツールはPHPで作っていました。当時はRubyもRailsも知らなくて、知ってるのはC言語だけで、さてwebアプリを作るにはどうすればいいか、を考えたときに自然と選択したのがPHPでした。Cに似てるしね。
リファクタリングしなきゃ機能追加もロクにおこなえないのでそこから手をつけたのですが、これがなかなか楽しかったです。こういうのってぼくの性に合っているかも。なんだかkaeruspoonも早くリファクタリングしたくなってきたよ。
あ、あと、最近初めて使った言語にawkがあります。シェルスクリプトとからめて使ったのだけど、これもなかなか楽しいね。いろいろとやってみたくて、特に必要でもないツールとか作って遊んでたりしています。
最近初めて、といえばJavaもそう。こいつはまだコードを書いたことはなくて、デザパタ本で触れているだけですが、そのうちちょっと使ってみましょう。